メガホビEXPO 2016 Autumn レポート

2016年11月26日(土)に秋葉原UDXで開催された、メガホビEXPO 2016 Autumnのレポートです。
先日カメラをα7RⅡに買い替えた為、早速フィギュアイベントでの撮影に投入してみました。
人もそれほど多くなく、試運用を兼ねて使うにはちょうどいい規模のイベントなんですよね、メガホビって^^
ちなみに今回、撮影機材の軽量化を図りシステムの総入れ替えをしたのですが、
使用感や写りを含めた勝手がα99とは全然違うなと強く感じました。
とりわけ4240万という画素数の威力は凄まじいものがあり、
マクロレンズをはじめとした高画素を十分に活かすことの出来るレンズと組み合わせてあげると、
非常に立体感のある鮮明な画が出てくることに衝撃を受けたりも。
というわけで、α7RⅡでフィギュアを撮るとどういった雰囲気で写るのか、
参考になるかどうかはわかりませんが他にも色々と撮影してきたので以下掲載していきたいと思います。
ハイエンドオーディオでエロゲソングを!
JORMA DESIGN AC LANDA CU Ⅱ レビュー
ワンダーフェスティバル2016夏 レポート2
ワンダーフェスティバル2016夏 レポート1

2016年7月24日(日)に幕張メッセで開催された、ワンダーフェスティバル2016夏のレポート1です。
本記事では、アニプレックス、ホビージャパン、コトブキヤブースの展示物を紹介していきます。
いつもはアルターからなのに何故今回はアニプレからかというと、
某アイマス10周年記念の3人組の撮影データをどうにかならないかなと弄ってるうちに、
アニプレが一番最初に現像終わってしまったからだったりします!
ドーム状の透明ケースに入って展示されており、
それが色々なものを反射して未だかつてないほど撮影者泣かせの環境だったのですが…
果たしてアレを攻略出来た方っているのでしょうかね^^;
とまあ、そんな苦労話はさておくとして、
今回も出来の良いフィギュアが豊作だったので気になったものをピックアップして撮影してきました。
時間と腕の筋力が限られているので、展示物完全網羅なんていう神業は成せてませんが、
その分一枚一枚、気合を入れて撮ってきたのでその成果を以下掲載していきたいと思います。